- ゲーム開始
- 周回
- スペル
- 配置
- 戦闘
- 通行料
- 実戦
3DS カルドセプト リボルト 攻略サイト
クエスト1「目覚め」攻略チャート
目次
ゲーム開始
・名前を決める
・ブックを決める
【ブック火地】 攻撃・防御に秀でた火属性、地属性
【ブック水風】 多彩な能力を持つ水属性、風属性
・ブックを決める
【ブック火地】 攻撃・防御に秀でた火属性、地属性
【ブック水風】 多彩な能力を持つ水属性、風属性
ミッション01 周回
周回 | |
マップ | スモールリング |
目標魔力 | G - |
報酬 | Gp - |
入手カード | フライ |
周回について学ぶチュートリアルステージ。
周回することによって、ゲインが溜まっていく。
ゲインは勝利条件になっている他、スペルの発動や通行料としての重要な用途がある。
周回することによって、ゲインが溜まっていく。
ゲインは勝利条件になっている他、スペルの発動や通行料としての重要な用途がある。
ミッション02 スペル
スペル | |
マップ | スモールリング |
目標魔力 | G - |
報酬 | Gp - |
入手カード | キメラ |
カードには主にクリーチャーカード、スペルカード、装備カードが存在する。
スペルカードは使用することによって効果が発生する。スペルカードには発動に必要なゲイン数値が書かれている。
スペルカードは使用することによって効果が発生する。スペルカードには発動に必要なゲイン数値が書かれている。
ミッション03 配置
配置 | |
マップ | スモールリング |
目標魔力 | G - |
報酬 | Gp - |
入手カード | マグマハンマー |
空地マスにはクリーチャーカードをセットできる。
クリーチャーカードをセットしたマスに敵プレイヤーが止まると、レベルに応じた"通行料"(ゲイン)を支払わなければならない。
支払いたくない場合は、戦闘でクリーチャーを倒して領地を奪い取ることができる。
クリーチャーをセットした直後は「ダウン」状態となり、指示等はできないが、一周するかゲートマスに止まることでダウンが解除され、領地コマンドが可能になる。
領地コマンドから「レベルアップ」を選択し応じたゲインを支払うことでレベルアップできる。
クリーチャーカードをセットしたマスに敵プレイヤーが止まると、レベルに応じた"通行料"(ゲイン)を支払わなければならない。
支払いたくない場合は、戦闘でクリーチャーを倒して領地を奪い取ることができる。
クリーチャーをセットした直後は「ダウン」状態となり、指示等はできないが、一周するかゲートマスに止まることでダウンが解除され、領地コマンドが可能になる。
領地コマンドから「レベルアップ」を選択し応じたゲインを支払うことでレベルアップできる。
ミッション04 戦闘
戦闘 | |
マップ | スモールリング |
目標魔力 | G - |
報酬 | Gp - |
入手カード | ロックトロル |
相手の領地に止まり、手持ちのクリーチャーカードを選択すると戦闘になる。
互いのST(攻撃力)とHP(体力)の数字で勝負する。戦いは基本的に1ターンで終わるのでそのターンで倒しきらないと勝てないので注意。(削ったHPは持続)
戦闘時に戦闘用のカードを使用することで火力を底上げしたりHPを回復したりできる。
見事勝利すればその領地を勝利クリーチャーで奪い取ることができる。
互いのST(攻撃力)とHP(体力)の数字で勝負する。戦いは基本的に1ターンで終わるのでそのターンで倒しきらないと勝てないので注意。(削ったHPは持続)
戦闘時に戦闘用のカードを使用することで火力を底上げしたりHPを回復したりできる。
見事勝利すればその領地を勝利クリーチャーで奪い取ることができる。
ミッション05 通行料
通行料 | |
マップ | シンプルライン |
目標魔力 | G - |
報酬 | Gp - |
入手カード | アーメット |
・クリーチャーを属性の合った土地に配置せよ
・アリシアから一度に200Gの通行料を取れ
止まったマスにクリーチャーをセットし、アリシアから通行料を取る。
自分の領地をレベルアップさせ、通行料を引き上げて行こう
・アリシアから一度に200Gの通行料を取れ
止まったマスにクリーチャーをセットし、アリシアから通行料を取る。
自分の領地をレベルアップさせ、通行料を引き上げて行こう
ミッション06 実戦
実戦置 | |
マップ | シンプルサークル |
目標魔力 | G 7000 |
報酬 | Gp - |
入手カード |
・(相手より先に)総魔力7000でゲートに辿りつくと勝利。
今までのおさらいのステージ。
周回ボーナスでゲインは確実に手に入るが、空地マスを効率よく自分の陣地にしていくのがポイント。
領地マスはレベルアップで強化していく。
今までのおさらいのステージ。
周回ボーナスでゲインは確実に手に入るが、空地マスを効率よく自分の陣地にしていくのがポイント。
領地マスはレベルアップで強化していく。
■NEXT■ クエスト2「反逆者たち」へ